忍者ブログ

2025
04
08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/08 (Tue.)

2006
10
26

今日は面談どうだった?Byルーク

楽勝♪
先生と駄弁るだけだから☆
それより私と一緒に学祭いかn(強制終了)


つーわけで、実習指導の先生と面談してきたちーねです。
もう実習が終わって1ヶ月になるんですけど、結構色々覚えてました☆

私はわりと先生と話をするのが好きです。
おんなじクラスの人と話すより好きです。
と言うか、大人の人と話すのが好き、なのかもしれません。

みなさんは高齢者の方を見てどう思われますか?
私はわりとおじいちゃん子だったので好意的に見ることができます。
話をするのは好きです。
まぁだから福祉の勉強をしようと思ったわけですけど。

福祉の勉強を始めて、色々わかったことがあります。
高齢者施設で実習をさせていただいて、感じたこともたくさんあります。

自分にこの仕事が務まるのか、とすごく不安になることも多々ありました。

でも、そういう時。
務まるかどうかじゃなくて、自分はこの仕事が好きか嫌いかを考えます。

そしたら『好きだ』って返ってくる。

だったら頑張れるよな、って自分を励ます。

私の中ではこういうサイクルが出来上がってます。

やっぱ何事も好きじゃないと続かないんですね~
現場の業務はかなりきついんですけど私、高齢者と関わるのが楽しいみたいです♪


現在アビス長編を執筆中なんですけど、名前が関わるシーンがいくつか出てくるんですね。
特に今回のアビスでは意味のある名前が多いじゃないですか。
なんだか日本人の感覚に近いのかなぁと思ったりしました。

人の名前には漢字が使われることが多いと思いますが、みなさんはご自分の名前の意味をご存知でしょうか?
私が小学生の時にこんな課題が出ました。

『自分の名前の由来を調べてきなさい』

何年生の時かはちょっと忘れちゃったんですけど;みなさんもこういう課題出ませんでしたか?

まぁ漢字を使っている名前なら漢字本来の意味を辿れば自然と自分の名前の意味はわかってくると思います。
でも由来ってちょっと難しい。

そりゃあ両親が考えて付けてくれた名前なら由来はあるでしょう。
『~のように~な大人になって欲しい』
そう言う両親の願いがあったからついた名前です。って言うのが由来なわけですよ。
もしくはうちは代々男にはこういう名前を付けてるんだ!っていうお家あるでしょう。
名付け専門の人に付けていただいた、っていうのもあると思います。

実は私、どれにも該当しないんですよ;

その課題を出されてちゃーちゃん(母)にまず意味を尋ねたんですね。
そしたら一言『知らん』と切り捨てられました;
話を聞くと、私の名前は姉の名付けの時にピックアップされていた数ある候補の中から拾ったものらしいです。
つまり余り物。
だから由来も意味もありません、と言うのが両親の答えでした;

もうね。困りましたよ;
次の日、授業で先生に「由来なかったー」って言っても先生は信じてくれませんでしたから;;

そのまま私は自分の名前の意味さえも調べないでいたんですよ。
そしたら大学に入ってすぐに、あるクラスメイトが私の名前の意味を調べてくれたんです。
直訳すると。

『たすけをくわえる』

という意味らしいです。
私も気になったので自分で名前の漢字を調べてみたら、確かに一つ目の漢字に『人を助ける』という意味がありました。

それを知ったのが19歳の時ですよ;
遅すぎやっちゅーねん;

あ~ぁ。もうちょっと自分の名前に興味持っとけばよかったかなー
でもその時初めて課題を出した先生が『ないはずないでしょ~?いい漢字使ってるのに~』と言っていた意味がようやっとわかりました。

うん。名前って奥が深いですね。

意味を知って、少しだけ自分の名前を好きになりました。
まぁ、両親の想いとやらは皆無でしたが;;



PR

2006/10/26 (Thu.) Trackback() Comment(0) 日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

XboxLive

♪気まぐれアルバム♪

最新記事

最新コメント

[02/23 斎波]
[12/11 椎名 柊]
[05/02 白亜]
[04/30 氷野アキ]
[03/29 白亜]

カテゴリー

プロフィール

HN:
ちーね
性別:
非公開
自己紹介:
・和歌山産のへたれ生物。
・自分の出生に関して色々あったので小中高とかなりやさぐれ気味だったが、現在ではかなり落ち着いてきている。
・底抜けにお人よしの母と損得感情の強い父の間に生まれたので、どっちの要素も持ち合わせてしまい、時折『自分』がわからなくなることがある(この辺がへたれ)
・精神的苦痛を感じるとちょっとした自傷と咳が出てくるのが悩みの種。偏頭痛持ちで、曇りの日はへたれ度が3割増。
・右膝の軟骨を鑿で削ると言う手術の経験あり。今でも足を冷やすと傷痕が疼いて、思わず当時の担当医を呪いたくなることもしばしば。
・かなりの猫好き。勝手に猫語を解釈して無理やり会話したり、すぐに名前を付けたがる。実家にいる猫は全て名付け済み。また母が猫たちは自分の子と言い張っているため、必然的に猫たちの姉となっている;
・家での一人称は「小姉(ちいねえ)」で、HNもここから取ったもの。ちなみに母を「ちゃーちゃん」姉を「大姉(たいねえ)」と呼んでいる。