忍者ブログ

2025
04
08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/08 (Tue.)

2006
10
25

あのさ、夕飯食わなくていいのかよ?Byルーク

え…?
あ。そう言えば食ってない;
今思い出したよ;;
うん。もう今日はいいや。


今日は殆どの時間を物書きに使いました。
気がついたら22時半。
あわててシャワー浴びて落ち着いたのが今です。

なーんか書き出すと止められないんですよね~;
もうルークとアッシュの会話をコントロールするのに精一杯です(笑)

アッシュはほっとくと好き放題喚くし。
ルークはちょっと突っついてあげないとアッシュの話を聞いてるだけになっちゃいます;
会話のキャッチボールしましょうね~
なんなら私がソフトボールでキャッチボールしてあげr(強制終了)


最近ニュースでイジメの話題やってませんか?
あれ、嫌ですよね。
イジメ、イジメかぁ…
やったことあるかーって聞かれるとYESだわな。
まぁ、私はその中でも良心的だったらしいですけど。

その子がなんにも悪くない、ってことはイジメに関してはないですね。
虐められるほうにも何らかの問題はあります。
それが気に入らない子が、大勢集まっちゃうとイジメになっちゃうんじゃないかなーっと私は思います。
んで、エスカレートしていくうちに、何が原因だったのかどうでもよくなっちゃうんでしょうね。

アイツ、いなくなればいい。

私にはそう思える人がわりと多く居ます。
とにかく気に入らない。
ムカつく。
生理的に受け付けない。
とまぁ理由は色々です。

人はどうしても他人と自分を比べてしまいます。
一番簡単な例で言うと、男女の性別ですね。
よく「女の癖に~」「男の癖に~」っていうのがありますよね~
そういうとこ、大体の人は思ってるんじゃないでしょうか。

思うことはいいんです。
思うだけなら。
偏見で留まるのならそれは別にいいんだと思います。

じゃあ何が悪いのか。

表現することです。

言動において思っていたことを表現しちゃうことを私は差別だと思ってます。

差別は…ダメですよね。

最近の子どもは人に違いがあることを受け入れられないのかもしれないですね。
違いがあるのが当たり前なのに。
ちょっと、悲しいです。

まぁ、それがわかるようになるまで私も時間かかっちゃいましたけど;

どうか、人というものをもっと学んで下さい。
生きるってどういうことなんだろうって疑問に思って下さい。



PR

2006/10/25 (Wed.) Trackback() Comment(0) 日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

XboxLive

♪気まぐれアルバム♪

最新記事

最新コメント

[02/23 斎波]
[12/11 椎名 柊]
[05/02 白亜]
[04/30 氷野アキ]
[03/29 白亜]

カテゴリー

プロフィール

HN:
ちーね
性別:
非公開
自己紹介:
・和歌山産のへたれ生物。
・自分の出生に関して色々あったので小中高とかなりやさぐれ気味だったが、現在ではかなり落ち着いてきている。
・底抜けにお人よしの母と損得感情の強い父の間に生まれたので、どっちの要素も持ち合わせてしまい、時折『自分』がわからなくなることがある(この辺がへたれ)
・精神的苦痛を感じるとちょっとした自傷と咳が出てくるのが悩みの種。偏頭痛持ちで、曇りの日はへたれ度が3割増。
・右膝の軟骨を鑿で削ると言う手術の経験あり。今でも足を冷やすと傷痕が疼いて、思わず当時の担当医を呪いたくなることもしばしば。
・かなりの猫好き。勝手に猫語を解釈して無理やり会話したり、すぐに名前を付けたがる。実家にいる猫は全て名付け済み。また母が猫たちは自分の子と言い張っているため、必然的に猫たちの姉となっている;
・家での一人称は「小姉(ちいねえ)」で、HNもここから取ったもの。ちなみに母を「ちゃーちゃん」姉を「大姉(たいねえ)」と呼んでいる。