忍者ブログ

2025
04
08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/08 (Tue.)

2006
10
18

下降気味だ;;

ただいまのちーね、へたれ度が8割増です;


ぎぃやぁ~っ!もう誰かどうにかしてくれっ!
2日連続で4時就寝で昨日は9時起き、今日は8時起きだ!


ねーむーたーいーわぁーっ!!(じゃかーしわい)


うぅ;
昨日のうちに長編1話書き終わろうと思ってたのに…
そんな時に限って遊びに来るヤツが;
しかも来るのが23時半なんだよこの子;;
ついでに言うと泊まってったよ!
急に来るから食べるものとか用意できてなかったし…;
せめて前日に言ってくれたらなんか作ったのになぁ。

でもまぁ、おかげで少し気が紛れた☆
ちょっと情緒不安定気味だったんで、人肌感じて落ち着きました~

ああでも、今回で学んだこと。(以下反転。直接的な性的表現があります)

生理中にベッドでスルのはやめようと思いました;

ちょうど昨日から当たっちゃってて、本番なしだよって言ってにゃんにゃんシてたわけですよ。
その子も仕方ないって言ってくれたんですよ。

でも。

結局、まぁ、シたいと言われて;
汚すから風呂場でシようって方向に持っていかれそうだったんですけど、なんか抵抗あって、ベッドにバスタオル敷いてシたわけですよ。

やっぱやめときゃよかった;

血まみれになりますよ、あれ;;

だから今回は1回で済ませてもらいました;
その代わりご奉仕させられましたけど;

つーか味を聞かないで欲しい!
表現できん。
あと、アレって飲んだらダメなんですか?(誰に聞いてんだよ;)
飲んじゃったらちょっと呆れられちゃったんですけど…

ま、いっか☆

取り敢えず、生理中はマジ勘弁してくれ;


んで、その子に服装のこと聞かれたんですよ。
私別に普通の服だと思ってたんですけど、偶々その子と同じ授業の時に着ていった服がわりと胸元を強調するような服だったみたいで(みたいですって;)授業中に、目の前に座ってるのにその子から携帯にメール来て。

「目のやり場に困ります☆」
「え!何が!?」
「胸が!」
「…真面目に授業受けなさい;」

というやり取りをしました。
ホント、授業を真面目に受けてくれ;
おかげでいつの間にか私はアンタのお世話係りになちゃったじゃないか!

私、この子と先生を繋ぐニューロン役になっちゃってます;;

まぁ、服に関しては私ももうちょっと考えて着ようかなぁと思います。
殆どうちのちゃーちゃん(母)が選んだ服なんで;

ちゃーちゃんはすごいですよ~
40代後半にしてティーンズに手ぇ出そうとしますからね~
普段から若者向けの服ばっか着てて、しかも好きな色がピンクなんですよ;

もうなんか…すごいとしか言いようがない;
そして私はそんなすごい人の着せ替え人形です;;
もう抵抗する気力は皆無ですよ;(遠い目)

着せ替え人形と化したのは3年前ですかね~
一時3桁乗りそうだった体重が一気に35キロほど落ちちゃって、普通にLサイズか着られるようになってからだったと思います。
もうそれからすごかったですよ;
実家に帰る度にちゃーちゃんは自分の衣装(え?)を私に勧めてきましたから;

やっぱ最初は抵抗あったんですけどね。
なんてったって、普段ジーパンにシャツとかトレーナーしか着なかった私ですから;急にフリルをあしらったキャミとかスカートとか出てきたら中々手が出ません;
けどなんと言うか…基本的に着れたらなんでも着ちゃおうと言う思考なのですぐに慣れましたけどね~
ちゃーちゃん曰く。

「こういう服着れるんの若い内だけやで!」

らしい。
そう言うアンタに。

お世辞にも若いと言えないアンタが一番そう言う服着てんじゃん;

と、ツッコみたい。

でもね~やっぱ若い内ってのは本当だと思う;
私もそろそろおばちゃんなので;;着る服を考えていかないと…
まぁ、ちゃーちゃんが生きてる内はフリルにリボンにハイヒールは外されないだろうなぁ;

着物なら幾らでも着てやるぜ☆

あ!そうそう!
最後に頼んでいた着物が無事に仕上がったみたいです♪
ちゃーちゃんの五代目万次郎さんの帯も☆

この帯はいい帯っスよ~
その帯に使っている色の名前がすごいんです。

「男泣かせの新橋色」

と言われてる色で、文字通り男の人を泣かせちゃう色みたいです(意味不明)

それからその帯のガラが鈴なんですね。
鈴って言うのは音がするものですよね。
音がしたら皆さん気になりますよね。
音の発生源を自然と探したりしませんか?
つまり鈴には「人を惹き付ける」という意味があるらしいんです。

だからこの帯は…

「人を惹き付けて(誘って)おきながら、尚且つ男は泣かせちゃう(振る)帯」
「男を弄ぶ帯」

なんですね~

いや~さすがちゃーちゃん。
着物も遊び心満載だね☆

今度実家帰ったら拝んでおかなくては。
もちろん私の小紋と帯も☆

あ~これ着て京都に行きたい…!

続きで私信です☆

樹音 響羽 様へ

 響羽さんは魅力的だと思うんですけどね~☆個人的に大人のお姉さんタイプかな、と思った人は黒のイメージをしてしまうんですよ。カカオ100%は苦いですねぇ;あ、でも私食べれますよ♪(聞いてねぇよ)
 私は魅力ゼロですよ~;個性的だとは最近自覚してきましたけど;;でも、そうですね。磨けるだけ磨いていきたいと思います、声の魅力を!
 そうそう。昨日のラジオ、聞かせていただきました!5歳の子どもさんを連れてたら間違えられちゃいますって;私なんか小学生の時に選挙カーに乗ってる人から「奥さん、ありがとう!」と言われましたよ;
 私はもう生響羽さん(生とか言うなよ;)にメロメロですv

ありがとうございましたー☆



PR

2006/10/18 (Wed.) Trackback() Comment(0) 日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

XboxLive

♪気まぐれアルバム♪

最新記事

最新コメント

[02/23 斎波]
[12/11 椎名 柊]
[05/02 白亜]
[04/30 氷野アキ]
[03/29 白亜]

カテゴリー

プロフィール

HN:
ちーね
性別:
非公開
自己紹介:
・和歌山産のへたれ生物。
・自分の出生に関して色々あったので小中高とかなりやさぐれ気味だったが、現在ではかなり落ち着いてきている。
・底抜けにお人よしの母と損得感情の強い父の間に生まれたので、どっちの要素も持ち合わせてしまい、時折『自分』がわからなくなることがある(この辺がへたれ)
・精神的苦痛を感じるとちょっとした自傷と咳が出てくるのが悩みの種。偏頭痛持ちで、曇りの日はへたれ度が3割増。
・右膝の軟骨を鑿で削ると言う手術の経験あり。今でも足を冷やすと傷痕が疼いて、思わず当時の担当医を呪いたくなることもしばしば。
・かなりの猫好き。勝手に猫語を解釈して無理やり会話したり、すぐに名前を付けたがる。実家にいる猫は全て名付け済み。また母が猫たちは自分の子と言い張っているため、必然的に猫たちの姉となっている;
・家での一人称は「小姉(ちいねえ)」で、HNもここから取ったもの。ちなみに母を「ちゃーちゃん」姉を「大姉(たいねえ)」と呼んでいる。