忍者ブログ

2025
04
07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/07 (Mon.)

2008
02
24

力尽きて無理でした;;

必死に堪ったバトンを回答していたんですが、誤作動で全消ししちゃって再回答しなくちゃいけなくなりました;;
けど私は今年年女
そんな気力が既にないのです;

…と言うか
手首が死にそうで;;

すみません!
なんで、名前指定されたバトンのみ回答していきたいと思います
ご主人様バトンとかアッシュ指定でやってみたけど
なんかSoteriaのアッシュ相手にしてるみたいになって、心底自分はへたれアッシュ好きなんだなーと実感
けど全消し…恐ろしいです…(泣)



それではバトン回答いきます
アキちゃんと白亜ちゃんのお二人から回していただきました!
ありがとうね~v



1:ときめく○○な人 3つ
・本当は優しいのに他人から嫌われてしまう人(ついでに孤独なのにそれを嘆かない人なら更にときめく)
・愛を貫き通せる人(自分の感情をコントロールできる人)
・頑張ってる人(輝いて見える)

2:嫌いな○○な人 3つ
・言う事とやる事が違う人(こんな大人にだけはなりたくない)
・口ばかりの人(理想や思い込みが強いくせに実行力がない)
・自惚れている人(自分が誰かより劣っている部分を認められない)

3:お金をかけられるもの 3つ
・大事な人への贈り物(気付いたら凄い額だったり)
・ラブコスメ(必要ないのに買っちゃう)
・ハマリもの(アビスとかイノセンスとか…)

4:好きなもの 3つ
・ふわふわの毛布(冬場は特にv)
・シンプルで上品な装飾(魅了される)
・チョコレート菓子(最高ですv)

5:今 欲しいもの 3つ
・お金(借金とかローンをまとめて払いたい)
・時間(一人の時間を一日三時間くらい欲しい)
・思い出(できれば楽しい記憶が半分より少し多くあればいいと思う)

6:バトンを受け取ってくれそうな人 6人
も、いないけど…
・斎波さん(お誕生日おめでとうございました!)
・しゅうちゃん(いつもありがとうね^^)
・響羽ちゃん(お仕事溜めちゃってゴメンなさいです;)
…のお三方に回してみる

7:その6人を色で例えると?
・斎波さんは藍色(クールビューティな気がするの)
・しゅうちゃんは青系(さっぱりすっきり快晴で/意味不明)
・響羽ちゃんは黒色(魅力十分!まさに黒が似合う女性)

以降は、左の言葉に続けて自分の言葉を足す
8:近付きたいから「ずっと待ってるよ(だって追いかけたら逃げるでしょ?)」
9:嬉しくて「ありがとうしか言葉が出ない(例えそれが嘘だったとしても)」
10:愛しいから「見守らせて下さい(想う事だけは許して?)」
11:可愛くて「甘やかしてしまう(偶にいじめちゃうけど)」
12:恥ずかしくて「言いたい言葉も言えない(ずっとその繰り返し)」
13:もどかしくて「だけどそれ以上は進めない(確かにある透明な境界線)」
14:会いたくて「冗談でも約束を交わした(祈りはきっと届かない)」



以上で回答終了です!
因みに7のお題でアキちゃんからはパープル、白亜ちゃんからはピンクと言う回答を頂きました~
パープルって赤紫でしたっけ?
なんか春色だな~二人とも^^;
でもホント私そんな可愛らしいカラーイメージじゃないよ;
8からの言葉作り難しいですね…
意味不明文ですが、なんとなく“伝わる”ようにしてみました
…どうかな?;;

ではでは、手首限界なのでこの辺で^^;
明日はまた寒そうです…

PR

2008/02/24 (Sun.) Comment(0) バトン

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

XboxLive

♪気まぐれアルバム♪

最新記事

最新コメント

[02/23 斎波]
[12/11 椎名 柊]
[05/02 白亜]
[04/30 氷野アキ]
[03/29 白亜]

カテゴリー

プロフィール

HN:
ちーね
性別:
非公開
自己紹介:
・和歌山産のへたれ生物。
・自分の出生に関して色々あったので小中高とかなりやさぐれ気味だったが、現在ではかなり落ち着いてきている。
・底抜けにお人よしの母と損得感情の強い父の間に生まれたので、どっちの要素も持ち合わせてしまい、時折『自分』がわからなくなることがある(この辺がへたれ)
・精神的苦痛を感じるとちょっとした自傷と咳が出てくるのが悩みの種。偏頭痛持ちで、曇りの日はへたれ度が3割増。
・右膝の軟骨を鑿で削ると言う手術の経験あり。今でも足を冷やすと傷痕が疼いて、思わず当時の担当医を呪いたくなることもしばしば。
・かなりの猫好き。勝手に猫語を解釈して無理やり会話したり、すぐに名前を付けたがる。実家にいる猫は全て名付け済み。また母が猫たちは自分の子と言い張っているため、必然的に猫たちの姉となっている;
・家での一人称は「小姉(ちいねえ)」で、HNもここから取ったもの。ちなみに母を「ちゃーちゃん」姉を「大姉(たいねえ)」と呼んでいる。