忍者ブログ

2025
04
21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21 (Mon.)

2006
11
04

ええぇっ!?お前がアッシュッ!?Byルーク

そ、そうみたいです;;
初めてのキャラがアッシュ君…

私に務まんのか!?

めちゃくちゃ嬉しいですけど!嬉しいですけど!(何故二回;)

めちゃくちゃ不安だーっ!!

アッシュ君、色々フォロー頼むよ?(知るかByアッシュ)



と、いうわけで。

之兎 様が企画する【TALES OF THE ABYSS&ガンダムSEED DESTINYコラボーレーションボイスドラマ企画『アビッシー探偵事務所』】から、恐れ多いことにアッシュ役を任されることになりました!

一応アッシュは男女応募可だったんですけど、男性推奨だったのでまず無理かな~と思ってました;(けど応募するへたれ)
てーことは私ってかなり声低い…?
でもね~油断すると濁声になっちゃうんで常に緊張しながらの演技になりそうです;;

あともう一つ嬉しいことが!
なんとマイサプリこと樹音響羽さんが同企画でリグレットを演じられるようなんです!
共演ですよ~♪めちゃくちゃ嬉しいです!
足引っ張っちゃったらジェイドも思わず拍手しちゃうくらいのお仕置きをしてやって下さい☆

はにゃあ~夢見てる気分ですよ~
これが夢なら…どうしてくれよう(黒微笑)
とにかく、アッシュ君のためにも精一杯頑張ります!!

アッシュくーん!練習つきあtt(蹴Byアッシュ)


PR

2006/11/04 (Sat.) Trackback() Comment(0) 日記

2006
11
04

おいおい日記!書きそびれてっぞ!Byルーク

うにょあっ!?
ほほほほホントだ!
今から書きます!!


え~っと、更新したのはおしゃべりです!
ついにリバースまで来ましたよ~
リバースもプレイ期間短かった;;
でもキャラクターがいい味出してたので好きです☆
そういえばリバースもWEBラジオしてましたね~
ヴェイグの広島弁が聞けました(笑)
もっそ面白かった!
ルークとアッシュの山形弁も面白かったですよね~

あ!WEBラジオの裏聞くことができました☆
大姉がコミック買ったらしくって、キーワード教えてくれました♪
ヴァン師匠面白かったですよ~


えーっと、リンクの方ちょっと色々弄りました!
と言ってもバナーを増やしただけです;;
直リン用とお持ち帰り用がありますので、お好きな方を選んで下され☆


そろそろ『灯火』の最終話書き上げないと;;
初期のプロットからかなりかけ離れちゃって自分で吃驚してます;
頑張るぞ~っ!


2006/11/04 (Sat.) Trackback() Comment(0) 日記

2006
11
02

ちょっと時間かかりすぎじゃねーの?Byルーク

ごめんなさい;;
私もそう思う;
リクエストに応えるのって難しいね…(泣)


携帯サイトの方で相互記念の小説を書かせていただいたのがようやっとしあがりました;
リクエストは【三人『ルーク』シリーズでアッシュを交えたギャグ】だったんですけど…

ギャグって難しい;;

ネタ探すのにかなり苦労しました;
初めてリクエストを受け付けたんですけど、ホント希望通り書くのって難しいなと思いました;;


今回のおしゃべりはデスティニー2。
あのちょっとイッちゃった神様が出てくるゲームです(え?)

ホントこのゲームは胃が重くなって仕方なかった;
なんだかね~気分が悪くなってくるんですよ。
まぁその、分神様と戦う時は殺る気が出てよかったんですけど(笑)
でもやっぱ今でも思い出しただけでムカムカしますね~

次はリバースですかね?
ううむ…頑張ります(何を)



2006/11/02 (Thu.) Trackback() Comment(0) 日記

2006
11
01

だ、大丈夫か?;;Byルーク

大丈夫…くないかも;;
ああ無性に猫が触りたい触りたい触りたい触りたい触りたいさわりt(殴)

いたいいたい;;

シュンたぁ~メイたぁ~ナッちゃ~アキ~サメ~(泣)

夢でいいから小姉のとこに出てきてちょうだーいっ!

うにゅぅ…猫肌恋しいよぉ~



うぅ;今日の更新はまたまたおしゃべりです。
今回はシンフォニア!
『君と響きあうRPG』ですよ。

シンフォニアも面白かったです☆
ブログではクラトスさんとプレセアちゃんくらいにしか触れてませんが、おもいっきしリーガルさんも好きです!
この三人がものすごく好きで、当時書いてたクロスパラレルにこの三人をわんさか出しました!
もうそれぐらい好きです☆

ホント親父キャラ好きなんです私。
しぶーい感じの男性はもうこうぶt(殴)

でも最近になってアホ巫女さんが好きになってきました!
つーか彼が敵側になったルートで初めて彼に好感を抱きました(遅っ)
極めつけはもう響羽さんとこの素敵小説ですよ!

うにゃ。PS2版買ってプレイしなきゃ!
ついでに攻略本も買わないと;;



そうそう。今日はアビスの最新文庫を買って読みました☆
ジェイドさんとガイラルディアさんの外伝みたいな感じでした。
ジェイドさんは小さい頃の話でガイラルディアさんは何故かフリングスさんとセシルさんの話しになってました~
うにゃ。面白かった☆


今週はもう学校お休みです~
暇人なので(お前受験生だろうが;)同じくお暇な方は弄ってやって下さい!



2006/11/01 (Wed.) Trackback() Comment(0) 日記

2006
10
31

お前そろそろ観念して病院行けば?Byルーク

病院!?絶対やだ!!
私は地元のE川さんとかしか行かないかんね!
つーか私は一人で病院に行ったことないんだよ!(声を大にして言うことじゃない)
ちょっと血ぃ吐いたくらいで…(おぃ)


でも、血ぃ吐いたら一瞬頭ん中真っ白になりました;
大した量じゃないんですけど、やっぱ驚きますね~
さーて…これらどうなっていくのやら;


取り敢えず今日の更新はおしゃべり。
エターニアのことを駄弁りました。
ホントこのゲームは長い間プレイしてました~

その頃私の家には姉の友達が下宿してたんですよ。
それで三人揃ってエターニアやってましたよ☆
ああそう言えば、この頃からカセットレコーダーを使ってプレイ最中の会話を録音するようになりました。
私とそのお姉さんはですね~何故かカセット録音が始まるとテンション高くなるんです(笑)
芸人かっちゅーねん。
でもそれくらいおかしなこと喋りながらプレイしてました;
ノーム戦はホント楽しかった~

ノーム :『大地の力を見せてやる~』
ちーね :「見せんでええ!見せんでええちゅーねん!」
お姉さん:「ぎゃーっ!キター!」
大姉(姉):「…お前ら黙ってヤれよ;」

~ってな具合で。
別にノーム戦に限ったことじゃないんですけどね~
でもノームの喋り方は流行りました。
ついでに言うとレイスも流行りました(は?)
『秋沙雨』と『風雷神剣』
声真似をしだしたのもこの頃でした。
そしてお姉さんはレイスの声真似が得意でした(笑)

ああ懐かしい(遠い目)
思い出に浸るくらい私も歳を取ってしまったんですね~;

とにかく私ら三人揃ってゲームやると笑い疲れます。
ホント阿呆なんです;
一々ツッコミいれないと気が済まないんです;;
お笑いバンザイですよ(意味不明)

あの頃は元気だったなー私(遠い目)
今もあのテンションに付いて行けるだろうか…;
今度実家帰ったら録音したカセットテープ掘り出して聞いてみようっと。
笑い転げること間違いなしですね~


今日は携帯サイトの方でプレゼントを頂きました!
もうめちゃくちゃ嬉しくてハヤシライスでお祝いしました(何故;)
プレゼント下さった方から今度はリクエストされてるので、これから頑張って書きますよ~☆

こっちのサイトにも何か欲しいなぁ(ボソ)

ささやかな主張をしときます(笑)



2006/10/31 (Tue.) Trackback() Comment(0) 日記

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

XboxLive

♪気まぐれアルバム♪

最新記事

最新コメント

[02/23 斎波]
[12/11 椎名 柊]
[05/02 白亜]
[04/30 氷野アキ]
[03/29 白亜]

カテゴリー

プロフィール

HN:
ちーね
性別:
非公開
自己紹介:
・和歌山産のへたれ生物。
・自分の出生に関して色々あったので小中高とかなりやさぐれ気味だったが、現在ではかなり落ち着いてきている。
・底抜けにお人よしの母と損得感情の強い父の間に生まれたので、どっちの要素も持ち合わせてしまい、時折『自分』がわからなくなることがある(この辺がへたれ)
・精神的苦痛を感じるとちょっとした自傷と咳が出てくるのが悩みの種。偏頭痛持ちで、曇りの日はへたれ度が3割増。
・右膝の軟骨を鑿で削ると言う手術の経験あり。今でも足を冷やすと傷痕が疼いて、思わず当時の担当医を呪いたくなることもしばしば。
・かなりの猫好き。勝手に猫語を解釈して無理やり会話したり、すぐに名前を付けたがる。実家にいる猫は全て名付け済み。また母が猫たちは自分の子と言い張っているため、必然的に猫たちの姉となっている;
・家での一人称は「小姉(ちいねえ)」で、HNもここから取ったもの。ちなみに母を「ちゃーちゃん」姉を「大姉(たいねえ)」と呼んでいる。