忍者ブログ

2025
04
08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/08 (Tue.)

2007
05
05

これと日記書いたら寝ていいぞByアッシュ

つまりこれと日記書かなきゃ寝ちゃダメってことね^^;
了解了解!
それじゃあ回答いきましょうか☆





※回してくれた人から貰った[指定]を[ ]の中に入れて答えること。

※また回す人に[指定]すること。

※私への指定[長髪ルーク]



回して下さったのはアキさん!
ありがとうございます!
張り切って回答させていただきますね~!



Q:最近思う[長髪ルーク]
A:相変わらず可愛いですv

Q:この[長髪ルーク]には感動!
A:日記をつけてる所かな?

Q:直感的[長髪ルーク]
A:子ども。とっても素敵な男の子^^

Q:この世に[長髪ルーク]がなかったら?
A:ABYSSの感動は半減しますかね

Q:[長髪ルーク]を誰かに譲渡するとすれば誰にあげる?
A:短髪ルークに^^

Q:バトンを回してくれた人について
A:まだ知り合って日が浅いと言うのにとっても親切にして下さってこんなへたれに構ってくれる優しい人です!

Q:次に回す人10人[ ]付きで
A:一度回ってきたことのあるバトンですのでフリーでお願いします~



以上で回答終了です!
回して下さったアキさん、ありがとうございます!
長髪ルーク指定、嬉しかったです^^

PR

2007/05/05 (Sat.) Comment(0) バトン

2007
05
04

日記を書く前に回答しておけ!グズ!Byアッシュ

ご、ごめんよ~;
色々弄ってたら夜になってたんだよ!
忘れてたわけじゃないからねっ;;





●私が思うあなたバトン●



○ルール○

□正直に書くこと
□お世辞は必要ありません
□エンドレスバトンなので止めないで下さい



①誰から回ってきた?
 白亜さんからです~!

②会った時の第一印象は?
 お会いしたことはないのです;でもお写真見せていただいて、可愛い人だなぁと思いました!

③その人を色で例えて下さい
 やっぱり白かな…

④その人の好きな所を言って下さい
 好きなことに一生懸命な所に惹かれます

⑤その人の嫌いな所を言って下さい
 ん~…今の所は特に…

⑥その人を野菜に例えると?
 え~っと……小松菜?(何となく;)

⑦その人を動物に例えると?
 ぅえっと~…リス、かな?

⑧その人のこと最初何歳だと思った?
 15,16歳くらいかなぁって思ってたんですけど、それにしてはしっかりした内容の文章を書かれるのでの、成人するかしないかくらいの人じゃないのかなぁと思ってました

⑨その人って何系だと思う?
 む~…ふんわり系?

⑩その人って誰に似てる?
 にゅ~~~;; わ、わかんないです;;

⑪その人は可愛い系?格好いい系?
 可愛い系v

⑫その人に向かって一言!
 こんなおばちゃんに構ってくれて本当にありがとうっ!!

⑬このバトンを回す五人を指名しましょう
 前回の回答で回しちゃいました~



以上で回答終了です!
指名&回答ありがとうなのです☆
相変わらず白亜さんから見た私のイメージカラーはピンクなんだね(笑)
他にも白亜さんから見た私がわかって嬉しかったです!

2007/05/04 (Fri.) Comment(0) バトン

2007
05
03

つまり直感で回答しろってことかByアッシュ

直感かぁ…直感ねぇ…
む~………
……わ、わかった!とにかく回答してみるから剣を収めてっ;;





▲私が思うあなたバトン▲



△ルール△

○正直に書くこと
○お世辞は必要ありません
○エンドレスバトンなので止めないで下さい



①誰から回ってきた?
 アキさんからです!ありがとうございます!^^

②会った時の第一印象は?
 残念ながらお会いしたことはありません;知り合ったのも最近ですし^^;でも、とても律儀で知的な方だなぁと思います!まだ少ないですがメールのやり取りの中でそう感じました^^

③その人を色で例えて下さい
 青、だときつすぎるなぁ…えっと、水色、かな?

④その人の好きな所を言って下さい
 雰囲気、ですかね?あとこの前ブログにコメント下さった内容が可愛かったですv

⑤その人の嫌いな所を言って下さい
 今の所はないですよ~^^

⑥その人を野菜に例えると?
 ん~…キャベツ?(なんかすみません;)

⑦その人を動物に例えると?
 えっと…キツネ、かな?キタキツネとか

⑧その人のこと最初何歳だと思った?
 実は今も実年齢を知らないんですけど…;;取り敢えず成人されてるかなぁと思ってます

⑨その人って何系だと思う?
 何系…………和み系、かな?

⑩その人って誰に似てる?
 い、いや…お顔を拝見したことないので;;

⑪その人は可愛い系?格好いい系?
 ん~……可愛い系、かな?

⑫その人に向かって一言!
 感想下さったり、こうしてバトンで構って下さって本当にありがとうございますっ!!

⑬このバトンを回す五人を指名しましょう
 アキさんへリターンしても大丈夫かな?;;
 あと…白亜さん・響羽さん・斎波さん・しゅうちゃんへ!
 答え難かったら無理して回答しなくてもいいのでっ;;



以上で回答終了~♪
アキさん、回してくれてありがとうなのです!^^
と言うか…勝手にアキさんって呼んでますけど、いいのかな;;
不快でしたら遠慮なく言って下さいませっ!

2007/05/03 (Thu.) Comment(0) バトン

2007
04
30

心の中なんて簡単に見せるもんじゃねぇーっ!Byアッシュ

それ以前に自分の心の中がどうなってんのか知りたい(笑)
とにかく自分と向き合って真面目に回答していきましょうか!
とか言って不真面目回答になったらどうしよう^^;





●心の中のバトン●



このバトンは先日相互していただいた【深海の旋律】氷野様からいただきました!
結構長いバトンですが、よかったら最後まで目を通して下さいませ^^



・嘘偽り無く心のままに答える事
・最後に心の中の~をつけた質問を一つ加えて自分も答える
・足したものは強調する
・何としてでもまわす



Q:心の中の三大美味食は?
A:カレーライス・マーボー丼・鯖寿司(結構適当;)

Q:心の中の座右の銘は?
A:笑う角には福来る(なんか違う?;;)

Q:心の中のスーパースターは?
A:母方の祖父(即答)

Q:心の中の名作は?
A:ブレスオブファイアⅤ~ドラゴンクォーター~(未だに大好き!)

Q:心の中の超天才は?
A:ハロルド(fromTOD2)・ジェイド(fromTOA)

Q:心の中の三大癒し系動物は?
A:猫・犬・おこじょ

Q:心の中の死にそうだった出来事は?
A:家の橋の上から川に転落したことですかね…;

Q:心の中のトレンディな曲は?
A:え~っと…日曜朝の仮面番組のOPとEDです(笑)

Q:心の中の好きな英単語は?
A:END(なんとなく;)

Q:心の中の好きな漫画は?
A:ゴーストハント(新刊が来月に延びた/泣)

Q:心の中の一番感動した本は?
A:ほ、本はあまり読まないので;;

Q:心の中の好きな映画は?
A:天使にラブソングを…シリーズです^^

Q:心の中の好きなスポーツは?(上手下手関係なし)
A:バレーボール♪

Q:心の中のやってみたいことは?
A:…何か企画を立てたい;;(無理です)

Q:心の中の今一番好きなアーティストは?
A:BUMP OF CHICKEN~

Q:心の中で凄く嫌いなものは?
A:虫です;;

Q:心の中で三大大切なものは?
A:命・時間・金

Q:心の中の趣味は?
A:和服を着ること~♪

Q:心の中のスーパーアイドルは?
A:同隣保班の三人兄弟(特に末っ子!)

Q:心の中の尊敬する人は?
A:母方の祖父と高校の部活顧問

Q:心の中の明日への意気込みは?
A:と、とにかく大惨事なことにはならないように頑張りたいです!

Q:心の中の男性萌えポイントは?
A:ん~……指、かな…

Q:心の中の白馬の王子様は?
A:………マツケンさん?(違う;)

Q:心の中の、一回大声で叫んでやりてぇ事は!?
A:屑がーっ!(まて)

Q:心の中の自分に対する絶対ルールは?
A:守れない約束はしない

Q:心の中の好きな漢字は?
A:祐(笑)

Q:自分の心の中の色は?
A:マーブル(うわ;)

Q:心の中の夢は?
A:オンラインで知り合った人とお会いすることかな~^^;

Q:心の中のきゅんとすること
A:切な甘いアシュルク・ルクアシュを読んだ時ですかね

Q:心の中でほっとすること
A:休日前の仕事上がり時(笑)

Q:心の中で企んでる思惑
A:母の日のプレゼントと姉の誕生日プレゼント

Q:心の中で今一番欲しているもの
A:時間!この自由な時間がもっと欲しいです!

Q:心の中の心配事
A:明日からの仕事~;;

Q:心の中の憧れの人
A:江原さん!

Q:心の中の萌えアイテム
A:なんでも赤毛変換機(笑)

Q:心の中でちょっと思った自分の好きなとこ
A:アシュルクアシュが好きなとこ(笑)

Q:心の中の自分の癒し
A:毛布(爆)いや、本気で毛布好きなんです^^;

Q:心の中の楽しみにしていること
A:先日頼んだ同人誌!(アシュルクR18)

Q:心の中のちょっと気になること
A:自サイトへの感想~^^;

Q:心の中の幼い頃のあやまち
A:自転車で玄関のドアをぶち破ったことですね(笑)

Q:心の中の集めてるもの
A:とにかくアビス関連グッズを手当たり次第に集めてます^^;

Q:心の中のファッション
A:赤い服が増えました(笑)

Q:心の中で密かにみんなに貢献してるとおもうこと
A:えっと…年金とか保険のこと?

Q:心の中で盛大に突っ込みを!
A:あ~はいはいあの裏手で人を叩くやつ…てなんでやねんっ!!

Q:心の中の天使と悪魔を信じてる
A:信じてると言えば信じてるかな…^^;

Q:心の中の本音は? ※追加分
A:…ちょっと一人暮らしに戻りたい;;

○:心の友8人に回しましょう
●:八人はちょっと無理です;;では~…

  しゅうちゃんと斎波さん、よかったらどうぞ!(ホントは響羽さんにも回したいんだけど私が回しちゃうと白亜さんが回す人いなくなっちゃうのだ^^;)


以上で回答終了です!

氷野様、バトン回して下さってありがとうございました!
えと、それから…これからはさん付けで呼ばせていただいてもいいですか?
氷野様も私のことさん付けで呼んで下さってるので^^
あと…で、できたら私もお茶会に参加しt(強制終了)
よかったらまた回してやって下さいませ!

2007/04/30 (Mon.) Comment(1) バトン

2007
04
26

テメェの場合は最近に限ったことじゃねぇだろうがなByアッシュ

うん。だってもう一年以上だからね~
あと何年続くかなぁ~
………一生続きそうな予感が(笑)



斎波さんからバトンをいただきましたよ~!
実は二つあるんですが一つは回答式じゃないので^^;
回答式のバトンだけいきますね~!





●○●○●○●○●○
※回してくれた人から貰った[指定]を[ ]の中に入れて答えること。

※また回す人に[指定]すること。

※私への指定[アシュルク]

●○●○●○●○●○


Q最近思う[アシュルク]
Aう~ん…変わらず愛を注いでますけど

Qこの[アシュルク]には感動!
Aん~………たくさんあるなぁ;;アシュルクは感動の宝庫だよ!

Q直感的[アシュルク]
A素敵だなと(笑)

Qこの世に[アシュルク]がなかったら?
A自家発電します(爆)

Q[アシュルク]を誰かに譲渡するとすれば誰にあげる?
Aいや…譲渡できるもんじゃヌェだろ;;

Qバトンを回してくれた人について
A携帯サイトの方でいつもお世話になってます^^;
 イラストは可愛いし、小説は読み物として面白いし…相互させてもらっ てすっごく嬉しいのです!
 素敵なアシュルクお友達さんなのだ☆^^

Q次に回す10人[  ]付きで
Aじゅ、十人は無理です;;じゃあ…

 白亜さん→[ルーク]
 響羽さん→[ルーク]
 斎波さん→[アシュルク](よかったらこっちも!)



以上で回答終了です!

回して下さった斎波さん!本当にいつもありがとうございます!!
も、もう一つの方は次回頑張らせてもらいます!!





ついでに昨日の日記をここに;;



☆昨日の更新はありません☆

昨日はSINOBIさんにログインできなくて日記書けませんでした;;



本日【夢のまたユメ】白亜様より頂いた相互記念品をアップしました!
イラストと小説、どちらも素敵ですので是非ご覧下さいませ^^
…お持ち帰りはダメですよ?

簡単ですが、昨日の日記に代えさせてもらいます^^;
今日の分の日記はまた夜に書きますので!

2007/04/26 (Thu.) Comment(0) バトン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

XboxLive

♪気まぐれアルバム♪

最新記事

最新コメント

[02/23 斎波]
[12/11 椎名 柊]
[05/02 白亜]
[04/30 氷野アキ]
[03/29 白亜]

カテゴリー

プロフィール

HN:
ちーね
性別:
非公開
自己紹介:
・和歌山産のへたれ生物。
・自分の出生に関して色々あったので小中高とかなりやさぐれ気味だったが、現在ではかなり落ち着いてきている。
・底抜けにお人よしの母と損得感情の強い父の間に生まれたので、どっちの要素も持ち合わせてしまい、時折『自分』がわからなくなることがある(この辺がへたれ)
・精神的苦痛を感じるとちょっとした自傷と咳が出てくるのが悩みの種。偏頭痛持ちで、曇りの日はへたれ度が3割増。
・右膝の軟骨を鑿で削ると言う手術の経験あり。今でも足を冷やすと傷痕が疼いて、思わず当時の担当医を呪いたくなることもしばしば。
・かなりの猫好き。勝手に猫語を解釈して無理やり会話したり、すぐに名前を付けたがる。実家にいる猫は全て名付け済み。また母が猫たちは自分の子と言い張っているため、必然的に猫たちの姉となっている;
・家での一人称は「小姉(ちいねえ)」で、HNもここから取ったもの。ちなみに母を「ちゃーちゃん」姉を「大姉(たいねえ)」と呼んでいる。